イベント・募集情報 Event infomation
〔あすみんメールマガジン〕2021.2.5【483号】緊急事態宣言に伴うあすみんの利用制限等延長のお知らせ
-
2021.02.05 レポート by あすみん
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-明日の市民のためのNPO・ボランティア情報-
〔 あすみん メールマガジン〕
2021.2.5【483号】
https://www.fnvc.jp
発行:福岡市NPO・ボランティア交流センター_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
= もくじ =========================
【A】★あすみんからのお知らせ・福岡市からのお知らせ★
【B】★イベント情報★
【C】★ボランティア募集情報★
【D】★各種助成金等情報★
=============================┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃A ┃あすみんからのお知らせ・福岡市からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎あすみんからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)緊急事態宣言に伴うあすみんの利用制限等延長のお知らせ
福岡県への緊急事態宣言の延長に伴い、当センターの施設利用時間等の変更が延長されます。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程、
宜しくお願い致します。
【対象期間】令和3年3月7日(日)まで
①月-土曜の利用時間の短縮
(変更前)10:00-22:00 ⇒ (変更後)10:00-20:00
②1/16以降の新規予約の場合、貸室の20時以降は利用できません。
③貸室等の利用制限
定員の50%
↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/1225―――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)NPOなんでも相談を開催します。
NPO・ボランティア団体の皆さま向けに、事業や運営、広報についての
お悩み事をじっくりお聞きします。
【日時】2/17(水)18:00-18:50/19:00-19:50/20:00-20:50
事前お申込みが必要です。
↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/1213
―――――――――――――――――――――――――――――――――【あすみんへのお問合せ】(1)-(2)共通
福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F
TEL 092-724-4801 FAX 092-724-4901
E-mail info@fnvc.jp
URL https://www.fnvc.jp―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎福岡市からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)新型コロナウイルス対策支援 特別募集第3回
令和2年度福岡市NPO活動推進補助金事業補助交付団体を募集します。
【募集期間】2/3(水)~2/10(水)17時必着
【補助金の額】1団体当たり上限30万円
↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/asuminnyumefando/npohojyokinbosyu2020_3_3_2.html
【福岡市へのお問合せ】
福岡市市民局市民公益活動推進課 企画推進係
TEL 092-711-4283 FAX 092-733-5768
E-mail:koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)特定非営利活動法人に関する実態調査のお願い
内閣府からのお知らせです。
特定非営利活動法人に関する実態調査は、特定非営利活動法人の活動実態や意識について調査し、今後のNPO法人向けの施策や共助社会づくりに関する施策の検討のための基礎資料とすることを目的として実施するものです。
いただいた回答が、今後のNPO法人向けの施策や共助社会づくりのための貴重な資料となります。
調査依頼状が届いた法人の方は、ご協力をお願いいたします。
詳しくは,内閣府NPOホームページをご確認ください。
↓詳細はコチラ
https://www.npo-homepage.go.jp/2020npohoujin-chousa
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(3)新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について
内閣府からのお知らせです。
11月16日、第46回新型コロナウイルス感染症対策本部にて、「今般の感染拡大に対応したクラスター対策のさらなる強化等について」が取りまとめられ、感染リスクが高まる「5つの場面」の周知等についての協力依頼がありました。
詳しくは内閣府NPOホームページをご確認ください。
↓詳細はコチラ
https://www.npo-homepage.go.jp/news/coronavirus
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(4) NPO法人に関する申請・届出・相談等について(お願い)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、NPO法人に関するご相談は、
当分の間、電話・ファックス・メールをご利用くださいますようお願いします。
また、事業報告書などの提出書類につきましても、
郵送、電子申請をご利用くださいますようお願いします。
↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/npocorona3.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)NPO法人の設立説明会(無料)
福岡市では、毎月1回第2火曜日に、NPO法人の設立を考えている方向けに
説明会を開催しています。これから法人設立をお考えの方は、ぜひご参加ください。
※事前予約が必要です。
↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/setumei_2.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【福岡市へのお問合わせ】(2)-(5)共通
福岡市市民局市民公益活動推進課 NPO認証・認定係
TEL 092-711-4927 FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)福岡市市民団体水道水源かん養等活動助成金
子ども会,町内会,自治会等の活動にご活用ください!市内に大きな川がないなど,地理的に水資源に乏しく,その多くを筑後川などの市外に頼っている福岡市は,水源地域の方との交流や,水を育む森を守る活動を行っています。
みなさんも,当助成金を活用して,福岡市関連の水源地域で地元の方との交流活動や森林保全活動を行ってみませんか?募集対象・申し込み方法など詳しくは,下記リンクをご覧ください。
◆福岡市市民団体水道水源かん養等活動助成金
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/ryuiki/dantai.html
◆水道局ホームページ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/somu/index.html【福岡市へのお問合わせ】
福岡市水道局計画部流域連携課交流係
TEL 092-483-3194┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃B ┃イベント情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
利用団体の皆さまからたくさん情報をお寄せいただいています!
https://www.fnvc.jp/event/result/1
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-■オンライン連続講座第2回「人工林と生物多様性~木を伐りながら生き物を守る~」
┃[主催] ふくおか森づくりネットワーク
┃[日時] 2021年2月17日(水)18:30-20:30
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/1216■ふくおか環境活動発表会×ふくおかレンジャー研修会「地域の自然と環境活動」
┃[主催] 特定非営利活動法人 グリーンシティ福岡
┃[日時] 2021年2月13日(土)10:00-12:30
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/1215■クラウドファンディングに挑戦しています!
┃[主催] 特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡
┃[期間] 2021年1月27日(水)-2021年3月12日(金)
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/1221┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃C ┃ボランティア募集情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
利用団体の皆さまからたくさん募集情報をお寄せいただいています!
https://www.fnvc.jp/event/result/2
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-■2月の和白干潟クリーン作戦と自然観察
┃[主催]和白干潟を守る会
┃[日時]2021年2月27日(土)15:00-17:00
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/1218■2月14日(日)プチボランティア「松林のお手入れ&松葉堆肥づくり」
┃[主催] 海の中道海浜公園 海の中道管理センター
┃[日時]2021年2月14日(日)10:00-12:00
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/1219┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃D ┃各種助成金等情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
他の各種助成金等の情報はコチラから確認できます!
https://www.fnvc.jp/subsidies/result
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-【環境】
■コンサベーション・アライアンス・ジャパン「アウトドア環境保護基金」-2020 年度後期
┃[助成団体]一般社団法人 コンサベーション・アライアンス・ジャパン
┃[募集期限]2021年2月15日 必着
┗>https://outdoorconservation.jp/promotion-support【医療・福祉・介護】
■新型コロナウイルスに関する事業助成および調査研究助成
┃[助成団体]公益財団法人太陽生命厚生財団
┃[募集期限]2021年3月末日 必着
┗>http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/promotion_recruitment/index.html【子ども・教育】
■青少年活動助成および地域文化活動助成事業
┃[助成団体]公益財団法人 福岡県教育文化奨学財団
┃[募集期限]2021年2月28日 まで
┗>http://www.science.pref.fukuoka.jp/kyouikubunka/kyouikubunka.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○○ あすみん メールマガジン 次回の更新予定 ○○○
次回の定期更新日は、2021年2月20日(土)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あすみん公式twitterアカウント @asumin_nownow ハッシュタグ #FNVC
あすみん公式facebookページ https://www.facebook.com/asunoshimin
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎メールマガジンに関するお問い合わせはこちらへ info@fnvc.jp
┃※あすみん利用登録団体等からのイベント、ボランティア情報は、
┃ 直接お問合せください。
┃※このアドレスはメールマガジン配信専用のため返信はしないでください。
┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃◎今後メールマガジンの配信が不要の方は、件名に【メールマガジン不要】と記入し
┃ お手数ですがこちらへ info@fnvc.jp メールをお願いいたします。
┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃◎編集・発行:福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
┃ 住所:〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F
┃ TEL:092-724-4801 FAX:092-724-4901
┃ URL:https://www.fnvc.jp
┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃◎指定管理者:「あすみん」マネジメントグループ
┃ (代表団体:特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所)
┃ 住所:〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-6
┃ TEL:092-710-5871
┃ URL:http://crik.jp/