イベント・募集情報 Event infomation
3月24日(水)プチボランティア「防ぎの森の静砂垣(せいさがき)撤去&ツル取り」
-
2021.02.27 ボランティア募集 by 海の中道海浜公園 海の中道管理センター
海の中道海浜公園では、だれでも気軽に参加できる「プチボランティア」活動を毎月1~2回 開催しています。
活動内容は、開催日によってさまざまで、ゴミ拾いや草刈り、マツ林の管理、工作材料の準備などなど・・・
「ボランティアで何かしたいけど、どのようにすればいいの?」「気楽にボランティアをしてみたいなぁ」というボランティア初心者の方におすすめです。皆さまのご参加をお待ちしています。【2021年3月24日(水)の活動内容】
環境共生の森の「防ぎの森(松林)」にて、劣化した静砂垣(せいさがき)の撤去や松に絡みついたツルの除去作業を行います。
●静砂垣:植樹した松を守るために設置する、飛砂などを防ぐ垣※詳細は海の中道海浜公園HPをご覧ください。
3月プチボランティア(静砂垣撤去・ツル取り)【開催日時】
2021年3月24日(水)10:00~12:00【開催場所】
海の中道海浜公園 環境共生の森
※集合場所:海の中道海浜公園 光と風の広場口◎集合場所地図(PDF)
■お車でお越しの方
お車でお越しの方は、「光と風の広場駐車場」をご利用ください。受付時に無料駐車券をお渡しします。
■公共の交通機関をご利用の方
・JR利用の方は『JR海ノ中道』で下車し、「海の中道駅口」にお越しください。※徒歩35分
・バス利用の方は『カモ池前』で下車し、「海の中道駅口」にお越しください。※徒歩10分【参加費】
無料(ボランティア活動のため、入園料・駐車料金ともに無料)【定員】
20名 ※中学生以下は保護者同伴【持ち物】
●活動できる服装(長袖、長ズボン、汚れても良い靴もしくは長靴※サンダル不可。できるだけ肌の露出がない服装)
●帽子
●軍手
●飲み物
●タオル
●マスク
●(少雨の場合)雨具 ※傘は作業の支障となるため不可【注意事項】
・少雨決行・雨天中止(中止の場合は、海の中道海浜公園HPにて当日8:30頃にお知らせします。)
・コロナウイルス感染予防の為、ご自宅での検温、マスク着用、手洗い・消毒をお願いいたします。
・屋外での作業ですので、防寒対策をお願いします。【主催】
海の中道管理センター【お問い合わせ・お申込み】
下記連絡先まで、必要事項【ご希望の参加日、代表者氏名、参加人数(大人・小人・幼児)、電話番号、参加経験の有無、来園交通手段】をご連絡下さい。《応募締切》2021年3月22日(月)12:00
◎海の中道管理センター
〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
MAIL:umi-forest@prfj.or.jp
TEL:092-603-1111