イベント・募集情報 Event infomation

【世界を知るオンラインイベント】倶楽部FUNN2022年6月 『青年海外協力隊としてモザンビークでの経験を踏まえて、「今」を考える』

  • 2022.05.07 イベント by 特定非営利活動法人 NGO福岡ネットワーク

    倶楽部FUNNとは、国際協力の現場で活躍する人やいろんな国の人からお話が聞けるイベント。
    「なんとなく国際協力に興味があるんだけど……」という方から、「アノ国の話だって?聞きたい!」という方や、「ちょうど旅行に行く予定のある国の話だったから聞きに来た!」という方まで、気軽に参加できる『集いの場』です。



    今回のスピーカーは、元青年海外協力隊(現JICA海外協力隊)の宇野智貴さん。宇野さんは、モザンビークの公立中学校で数学科教員として活動していました。
    宇野さんには、新卒で協力隊への参加を志した理由、モザンビークの紹介、協力隊での経験がどう帰国後に活かされているか、などをお話していただきます。
    協力隊へ応募検討している方にとっても、宇野さんのお話はきっと参考になると思います。
    たくさんのご参加をお待ちしています!



    日程:6月11日(土) 14:00~15:30
    会場:オンライン会議ツールZoomを使用しての開催となります。



    <出演者>
    宇野 智貴さん
    『初めまして、宇野智貴と申します!滋賀県出身で、大学卒業後に青年海外協力隊に参加し、平成27年度2次隊として、アフリカのモザンビークで現地の公立中学校にて数学科の教員として活動していました。現在は埼玉県の公立中学校にて数学科の教諭として勤務しています。
    プレゼンの中では主に以下のことについてお話出来ればと思います。
    ・なぜ新卒で青年海外協力隊への参加を選択したのか?
    ・モザンビークとはどんなところか?
    ・青年海外協力隊での経験が帰国後にどのくらい活かされているか?
    ・これまでの経験を踏まえた今後の展望について。
    どうぞ宜しくお願い致します!』


    <参加方法>
    チケット購入サイト「Peatix」より支払いをお願いします。
    (※その他の支払い・受付方法も申し込み可能です。)


    ■参加費:無料
    無料でイベントご参加いただけますが、2つの寄付つきチケットも販売しております。ぜひご協力をお願い致します。おひとりさま複数枚購入も可能です。
    ・1,000円(スピーカー応援チケット)
    ・500円(FUNN応援チケット)


    <注意事項>
    本イベントはオンライン会議ツールZoomを使用して行います。
    Zoomの使用方法についてイベント中のサポートはいたしませんので事前に使用方法をご確認ください。
    下記の項目に当てはまる場合は、参加をお断り・途中退出させていただく場合がございます。ご了承ください。
    ・申し込み時の項目を正しく記入していただけていない方
    ・その他イベントの進行を妨げる行為をされる方



    <当イベントに関する問い合わせ>






    • (特活)NGO福岡ネットワーク


      担当:小原


      Tel:092-405-9870
      Mail : funn@ngofukuoka.net





あすみん夢ファンド

ご支援ありがとうございます