イベント・募集情報 Event infomation
5月の和白干潟クリーン作戦と自然観察
-
2023.04.28 ボランティア募集 by 和白干潟を守る会
写真は4月22日の様子です。
2023年5月27日(土)15:00~17:00
参加費:無料
集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
アオサギ、ダイサギ、コサギ等が皆さんの参加お待ちしています。
海の広場前から唐原川河口までの人工ゴミや自然ゴミを回収します。
連絡先 TEL 090-1346-0460田辺「全国春のビーチクリーンアップ2023」「2023干潟・湿地を守る日」参加の和白干潟クリーン作戦と自然観察報告
●日 時:4月22日(土)15:00~17:15
●参加者:20名 :一般9名(九産大宗像ゼミ3名、博多青松高校生2名、福岡女子大生2名、他2名)守る会11名
●回収ゴミ:19袋: 可燃ゴミ:18袋(人工ゴミ:8袋、オゴノリなの草木10袋) 不燃ゴミ1袋
●粗大ゴミ:温風ヒーター1個、 タイヤ1個、工事用発砲スチロール板1枚、レジ籠1個、木の枝3本
●見られた鳥:クロツラヘラサギ7羽、マガモ20羽、ダイサギ2羽、アオサギ2羽、ツバメ、ウグイス、イソヒヨドリ
●生きもの:ミズクラゲ、コメツキガニ、アシハラガニ、ウミニナ、ホソウミニナ、ヤドカリ
●植物:花:ノイバラ、ハマエンドウ、ハリエンジュ、シロフジ、ヤマフジ、シャリンバイ
穂:ハマニンニク、シオクグ、チガヤ
海そう:オゴノリ、ボウアオノリ
参加ありがとうございました。5月も宜しくお願いします。★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★(熱中症対策も含めて)
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが
団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、人と十分な距離が取れる場合には、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。