イベント・募集情報 Event infomation
【無料・オンライン】楽しもう!親子でコミュニケーションと感覚遊び
-
2024.02.05 イベント by NPO法人 Chou・chou
<イベント内容>
子どもと楽しく遊ぶには?
お互いの気持ちが通じ合って、心地よい体験が得られるには?
親と子どもが遊びを通じて気持ちがつながることを、改めて考えます。
武蔵野大学教育学部幼児教育科で今福ゼミで学ぶ学生さんと
親子で簡単にできる遊びを一緒にやってみましょう!【こんな方にオススメ】
<こんな方にオススメ>
・もっと子どもの気持ちをわかってあげるには?
・子どもと遊ぶのが苦手に感じている
・子どもとのコミュニケーションに難しさを感じている方
・子どもの発達が心配、すこし気になる
・育児がしんどい、ストレスを抱えている
・言葉や社会性の発達について興味がある
・赤ちゃんとの接し方を知りたい
<講師紹介>
今福ゼミ生(りん・はなよ・さえ)
今福 理博先生
武蔵野大学教育学部幼児教育学科准教授。京都大学博士(教育学)。京都大学大学院教育学研究科特定助教、日本学術振興会特別研究員(PD、東京大学大学院総合文化研究科)を経て現職。発達心理学を専門に乳幼児の社会性や言語発達を研究。著書に『赤ちゃんの心はどのように育つのか:社会性とことばの発達を科学する』(ミネルヴァ書房)、絵本に『どこかなどこかな?』『どこかなどこかな?どうぶつ』(エンブックス)など。
【場所】オンライン(Zoomのミーティングルーム)
※可能ならパソコンで接続してください。
※講師がお話するときは、マイクをあらかじめオフにさせていただきます。
ただし、主催者の指示でマイクをオンにしていただく場面があります。
【参加費】0円 Peatixでチケットを購入
※アーカイブはございません。
【定員】100名
3歳くらいまでのお子さんと保護者、こそだて支援関係者、ご興味のある方
【その他】
※録画、録音、およびスクショ等は固くお断りさせていただきます。
【ご準備いただくもの】
・ハンカチ、タオル
・絵の具
・画用紙(白)ビニールに入る大きさに切っておく
・ファスナー付きビニール袋
・合成洗濯のり(あれば)
【NPO法人Chou・chouからのお知らせ】3月開講 参加者募集中
<主催者情報>
NPO法人Chou・chou(シュ・シュ)
福岡市を拠点に、2023年9月に誕生しました。
子育て支援を軸に、妊娠前から子ども、若者まで切れ目なく、「一緒に転ぼう」を合言葉に
活動を始めた多職種専門職チームです。
今よりもっと楽に。自由で生きやすい社会へ。
子育てのあたりまえを変えていく。
「SOSって、どう出せばいいんだろう…」
そんなあなたと一緒に考えます。
【共催】武蔵野大学教育学部幼児教育学科 今福ゼミ