イベント・募集情報 Event infomation

発達特性のある子どもへの関わり方セミナー

  • 2025.06.26 イベント by 福岡市発達凸凹研究室

    \無料セミナー開催!保護者・支援職の皆さまへ/


    『発達特性のある子どもへの関わり方セミナー』「困った行動」には理由がある!


    〜行動の理由を読み解き、仕組みから考える子育て〜

    「どうしてこの行動をするんだろう…?」


    「怒っても変わらない…」


    そんな“困った行動”には、実はちゃんと理由があります。


    今回は応用行動分析学 (ABA)の視点から、子どもたちの行動を「読み解く“力”と関わり方の“工夫”」をお伝えし、より良い関わり方のヒントをお届けします!


    【日時】7月17日(木)


    10:30〜11:30(受付: 9:45~10:00)


    ※11:30〜12:00はフリー交流タイムを設ける予定にしております。お時間ある方は、ぜひ最後までご参加ください!


    【場所】社会福祉法人 志摩会 インマイライフあらと 2F(福岡市中央区荒戸3丁目3-13)


    【定員】20名(※先着順/満席になり次第締切)


    【参加費】無料


    【講師】福岡市発達凸凹研究室 メンバー


    ・社会福祉士 子育てアドバイザー


    ・療育施設での療育経験、小中学校でのスクールソーシャルワーカー経験から、たくさんの子どもや親御さんをサポート


    ・現在は独自ペアレンツプログラムも運営


    【対象】


    ・4歳〜10歳までの発達障がい児(グレーゾーン含む)を子育て中の保護者(未就学児~小学校中学年程度)


    ・療育や訪問看護など子どもに関わる支援職・事業所 など


    【協力】社会福祉法人 志摩会


    【後援】福岡市


    【詳細・お申込み】


    お申し込みはこちら!


    申込〆切: 7/16(水)


    ※福岡市発達凸凹研究室の活動は公益財団法人キリン福祉財団令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」 の支援を頂いております。


    これからも、私たちは発達に凸凹のある子どもたちの笑顔のために、関わるすべての大人たちが立場の垣根を超えて、支え合える場づくりを目指し、活動してまいります!

あすみん夢ファンド

ご支援ありがとうございます