イベント・募集情報 Event infomation

9/6,7開催「あすみんステージ2025」出演団体紹介

  • 2025.09.03 イベント by あすみん

    あすみんで今年も開催する「グッドアクティビティフェスティバル2025」内で、あすみんステージ2025を開催します!
    あすみんステージは福岡で「社会にいい活動」を行うNPO・ボランティア団体の発表の場です。
    パフォーマンスやスピーチを通して、市民活動の多彩な魅力をお伝えします!
    観覧は申込不要・無料!着席スペースでゆっくり涼めます。
    マルシェも同時開催しておりますので、ぜひお気軽にお越しください!


    ★グッドアクティビティフェスティバル2025の詳細はこちら!★
    https://www.fnvc.jp/event/detail/2761


    【日時】
    9月6日(土)10:30-15:00
    9月7日(日)10:30-13:00


    【会場】
    あすみんミーティングコーナー奥 特設ステージ
    (〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階)


    【出演団体】
    9月6日(土)10:30-11:00
    <学生によるスピーチ>
    Liberal Arts Program for Next Leaders 〜人間を考える学び舎〜
    『LAP10年間の軌跡とこれから』

    LAPは学生のためのリベラルアーツプログラムです。
    哲学的アプローチをベースに、国際社会で活躍する方々との対話や、地域に根ざした合宿などを通じて、机上の学びを越えた「深い気づきと考える力」を育んでいます。
    今回は「正解のない問い」に挑み続けた学生による活動紹介スピーチをします!


    9月6日(土)11:00-11:45
    <スピーチ>
    NPO法人いるか
    『地域に根差した子ども支援について』

    『すべての人が「役割」「つながり」「居場所」を持てる社会をつくる』をミッションとして、地域で暮らす市民の皆さんと共に、子ども・高齢者・障がい者(児)のための福祉活動および地域活性化のためのボランティアを行う団体です。
    今回は45分たっぷり、子ども支援の活動の今をお伝えします!


    9月6日(土)11:45-12:15
    <スピーチ>
    一般社団法人福岡デンマーク協会
    『「着地する対話」について』

    「幸せの国デンマークの知恵を、未来の日本へ」のミッションのもと、啓発事業やセミナー、ワークショップなどを開催しています。
    活動のベースになっているのが「対話」です。デンマークの人たちは対話がすごく上手です。
    今回は日本人の持つ対話との違いや対話の効果、活動内容の全般について紹介します。


    9月6日(土)13:00-13:30
    <歌唱ステージ>
    NPO法人愛をあげたい(I WANNA GIVE LOVE)FOUNDATION
    『音楽を通した国際協力』

    世界の恵まれない子どもたちに、思いやりと協働によるプログラムを通して、教育や心のサポート、そして成長の機会を提供し、子どもたちの力を高めることをミッションとして活動しています。
    今回はマニラの恵まれない子どもたちのために作った歌「愛をあげたい(I WANNA GIVE LOVE)」と「INIP NA INIP(退屈)」などを披露します!


    9月6日(土)13:30-14:00
    <スピーチ・クイズ大会>
    日本語教室「楽しい♪日本語クラブ」
    『日本に恋してる!』

    人生は楽しい!日本語も楽しい!をモットーに、ワイワイガヤガヤと楽しく勉強しています。
    私たちはなぜ日本に、そして日本語に興味を持ったのでしょうか?
    また、母国語との違いは何でしょうか?
    お国自慢も含めましてお話ししたいと思います。


    9月6日(土)14:00-14:30
    <紙芝居の読み聞かせ>
    ルルル・紙芝居の会
    『子どもも大人も楽しめる紙芝居』

    紙芝居を中心として、マジック、リズム体操、手遊びなどのボランティア活動をしています。
    気軽に楽しめる憩いの場をつくることが私たちの喜びです!
    今回は「参加型」「物語」など、4人でジャンル別の紙芝居を演じます。
    大人も子どもも楽しめる紙芝居の奥深さをぜひ感じてください! 


    9月6日(土)14:30-15:00
    <キッズアイドル&マッチものまねステージ>
    一般社団法人 ちょこモ
    『エンターテインメントステージ!』

    気軽に芸能活動を体験できる場づくりをしている団体です。
    今回はちょこっとモデルサークル「ちょこモ」から誕生したキッズアイドルと、30歳以上の男女で結成された「プラチナ劇団 ザ・ネクストステージ」の団員による、歌・ダンス・ものまね歌唱などのパフォーマンスを3組披露します!


    9月7日(日)10:30-11:00
    <みんなでダンス!>
    Familia Academy 協会
    『ルエダダンスで福岡から世界へ元気発信!』

    市民がダンスを通じて繋がる社会を目指して活動中!キューバ発祥のルエダダンスを踊ってコミュニケーションの輪を広げています。
    3年連続で開催した「風のルエダまつり」では舞鶴公園鴻臚館広場にて1000人で輪になって踊りました!
    みんなで踊って「ふれあいの街 福岡」を一緒に創りませんか?


    9月7日(日)11:00-11:30
    <生演奏の音楽パフォーマンス>
    特定非営利活動法人 福岡ミュージック・エイド
    『FMA楽団の演奏と活動紹介』

    福岡で音楽活動をするアーティストを応援するNPO法人です。
    「フクオカフォークフェスティバル」などのライブイベントやワークショップを通じて、福岡のミュージシャンの活動の場や音楽の新しいアイデアが生まれる取り組みを行なっています。
    今回はアコーディオン・キーボード・ベース・ギターを使って演奏します!


    9月7日(日)11:30-12:00
    <絵本・手遊び・パネルシアター>
    絵本コンシェルジュ クローバー
    『わくわくおはなしかい』

    絵本の読み語りや紙芝居などを通して、人々の豊かな感性を育むことを目的として、市内の学校や公民館、図書館などで活動しています。
    今回は絵本はもちろん、手遊びやパネルシアターも!
    子どもから大人まで一緒に楽しみましょう!


    9月7日(日)12:00-12:30
    <短編映画の上映>
    花野組福岡
    『映画「夢之紋白蝶」(監督 花野純子)』

    九州のドラマ文化・物語文化の振興のために活動しています。
    2023年に佐賀県立美術館『岡田三郎助アトリエ』と福岡市でロケ撮影した15分の短編映画を上映します!
    日本を代表する洋画家、岡田三郎助をモデルとして描かれた主人公、夢野三郎が幼い亡霊と絵画を通じて最接近する怪談風ファンタジー映画です。


    9月7日(日)12:30-13:00
    <スピーチ&ゲスト登場!?>
    NPO法人チャリティーサンタ福岡

    『ひとりでも多くの子どもたちに笑顔を!』
    我々はクリスマスイブにご家庭へ訪問し特別な思い出を届けている団体です。
    今回の発表では我々の活動について知ってもらい新しい仲間を募集させて頂きます。
    特別ゲストも登場します!お楽しみに!

あすみん夢ファンド

ご支援ありがとうございます