イベント・募集情報 Event infomation
〔あすみんメールマガジン〕2025.10.5_【まだ間に合う!】あすみんミュージアム展示作品募集中です!
-
2025.10.05 レポート by あすみん
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-明日の市民のためのNPO・ボランティア情報-
〔 あすみん メールマガジン〕
2025.10.5【595号】
https://www.fnvc.jp
発行:福岡市NPO・ボランティア交流センター_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
= もくじ =========================
【A】★あすみんからのお知らせ・福岡市からのお知らせ★
【B】★イベント情報★
【C】★ボランティア情報★
【D】★各種助成金等情報★
=============================
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃A ┃あすみんからのお知らせ・福岡市からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎あすみんからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)NPO基盤強化講座を開催します!
NPOや市民団体の組織基盤を強化し、これからの時代に必要な知識やスキルを「新しい事業の立ち上げ」「会計・税務」「資金調達」「業務効率化」の4回の連続講座で学びます。団体を設立して間もない方や、団体をもっと成長させたい方に特におすすめです!【日時】10/16、23、30、11/6(木)19:00-21:00
※事前お申込みが必要です。
※希望回のみの参加も可能です。↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/2825
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)asumin note41号配信中!
今号のテーマは「まちをささえる福祉」。福岡福祉向上委員会の代表・大庭さんのインタビュー記事(後編)を公開しています!↓詳細はコチラ
https://note.com/asuminnote/n/ndf1e5e959a83?sub_rt=share_pw
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(3)あなたの活動、ミュージアムで魅せてみませんか?
展示団体を、ただいま募集中!団体の活動紹介や制作物を展示して、多くの人にアピールできるチャンスです!あすみんミュージアムで、あなたの想いをカタチにしませんか?↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/2861
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(4)NPO入門講座を開講します!
NPOに関するいろんなことが、わかりやすく整理できる基礎講座です。
「NPOってどんな組織なの??」という皆さんの「知りたい!」にお応えします。【日時】 11/13(木)19:00-21:00
※事前お申込みが必要です。↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/2839
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)市民活動相談、毎週月曜日実施中!
NPO・ボランティア団体のみなさま向けに、事業や運営、広報についてのお悩み事をじっくり相談できる「市民活動相談」を実施しています。相談は無料です。※事前お申込みが必要です。
↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/2868
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【あすみんへのお問合せ】(1)-(5)共通
福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F
TEL 092-724-4801 FAX 092-724-4901
―――――――――――――――――――――――――――――――――◎福岡市からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――
(1)10/29開催!NPO法人の定款・役員変更手続き講座(無料・Zoom参加可)
NPO法人を運営していると、役員の交代や定款の見直しが必要になることがあります。
「何から始めればいいの?」「書類の書き方がわからない…」そんなお悩みを解決するための講座です。会場(あすみん)参加とオンライン(Zoom)参加から選択できます。↓事前予約制・詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/teikanyakuin.html
―――――――――――――――――――――――――――――――
(2)NPOのための社会保険労務士による労務管理個別相談(無料・Zoom相談可)
毎月1回、原則第2水曜日に、社会保険労務士による個別相談を行っています。
就業規則等の策定から雇用に関する相談まで、幅広く対応しております。↓事前予約制・詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/roumukanrikobetusodan.html
―――――――――――――――――――――――――――――――
(3)NPOのための税理士による会計・税務個別相談(無料・Zoom相談可)
毎月1回、原則第1金曜日に、税理士による個別相談を行っています。
決算書のチェックや会計の処理方法などご相談できます。お気軽にお申込みください。↓事前予約制・詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/ninteikobetsu.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(4)新しい電子申請システムの運用について
福岡市所轄のNPO法人は、内閣府の「ウェブ報告システム」で申請や届出等の手続きを行えます。住民票や登記事項証明書の添付が省略でき、より便利に!
※当面の間は、福岡市既存の「電子申請システム」と並行で運用します。
※これまでどおり窓口や郵送での手続きも行えます。↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/ninshou-nintei/webhokoku_r6_2.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【福岡市へのお問合わせ】(1)-(4)共通
福岡市市民局市民公益活動推進課 NPO認証・認定係
TEL 092-711-4927 FAX 092-733-5768
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(5)10/26講座開催!「コミュニティマネジメントの基本のキ」(無料・事前申込み制)
非営利組織やボランタリーを中心とした組織の運営について、コミュニティの活性化や運営に必要な知識やスキルを体系的に学ぶ講座です。具体的には、コミュニティの設計、メンバーの巻き込み方、関係性の構築、コミュニティの成長戦略など、実践的な内容を学ぶことが出来ます。【日時】10月26日(日)10:00~12:00 / 10月31日(金)19:00~21:00
【場所】あすみん(オンラインによる講演) ※事前申込み制↓申込はコチラ
https://business.form-mailer.jp/fms/2327d15b296655<問合せ先>NPO法人九州コミュニティ研究所
TEL:092-710-5871(担当:奥村) mail:okumura@crik.jp↓詳細はコチラ
https://www.fnvc.jp/event/detail/2843
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(6)NPO法人の活動に寄付をお願いします!
NPO活動支援基金(あすみん夢ファンド)への寄付金を基に、福祉や教育・文化、まちづくり、子ども育成、環境などさまざまな分野で活動するNPO法人の公益的な事業に対し助成を行います。寄付の際には、寄付金の活用先として、支援したい分野やNPO法人を希望できます。
↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/004.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(7)令和6年度福岡市NPO活動推進補助金事業報告書をHPに掲載しました!
福岡市NPO活動支援基金(あすみん夢ファンド)に寄せられた寄付金をもとに、福岡市内で活動するNPO法人の公益的な活動に助成しています。令和6年度に助成を受けて活動したNPO法人の事業報告書を福岡市ホームページに掲載しましたので、是非ご覧ください。https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/asuminnyumefando/NPOhojyojigyo.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(8)サイト公開!「ボランティア体験」がオンラインで申し込み可能に
福岡市共働推進ポータルサイト「KYODO!FUKUOKA」を公開しました。
本サイトでは、あすみんの登録団体が主催する、気軽に参加できるボランティア体験プログラム「ハジメのイッポ」のオンライン申し込みができるようになったほか、NPOと地域や企業等との共働事例や、NPOの運営ノウハウなども掲載しています。
ぜひご覧ください。↓詳細はコチラ
https://kyodo.city.fukuoka.lg.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(9)NPOが実施する出前講座をご利用ください
NPOの取り組みや暮らしに役立つ情報を、NPOが皆さんのところへ訪問してお話します。
防災や環境など27の講座をご用意して、皆さまのお申し込みをお待ちしております!
対象団体:市内に在住、勤務又は在学する概ね10名以上で構成された団体
講座概要、費用、定員など詳しい内容は市のホームページをご覧ください。↓詳細はコチラ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/koeki/life/NPOgazissisurudemaekozanosyokai/NPOgazissisurudemaekozanituite.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【福岡市へのお問合わせ】(5)-(9)共通
福岡市市民局市民公益活動推進課 企画推進係
TEL 092-711-4283 FAX 092-733-5768
―――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃B ┃イベント情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
利用団体の皆さまからたくさん募集情報をお寄せいただいています!
https://www.fnvc.jp/event/result/1
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
■「30年前から、子育て当事者の手で社会課題解決と働く場を創出-子育て支援から羽ばたいた女性起業家たち-」パネルディスカッション開催
┃[主催] 特定非営利活動法人男女・子育て環境改善研究所
┃[日程] 10月10日(金)
┃[時間] 14:00-16:00
┃[場所] 福岡市男女共同参画推進センター アミカス ホール
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2848■フクオカフォークフェスティバル
┃[主催] 特定非営利活動法人福岡ミュージック・エイド
┃[日程] 10月11日(土)
┃[時間] 11:00-17:00
┃[場所] 舞鶴公園三ノ丸広場
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2842■女性活躍推進と「さす九」について考える パネルディスカッション
┃[主催] 特定非営利活動法人男女・子育て環境改善研究所
┃[日程] 10月11日(土)
┃[時間] 13:00-15:00
┃[場所] 北九州市立男女共同参画センター ムーブ 2階ホール
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2849■若者の居場所づくり交流会
┃[主催] 福岡市こども未来局こども健全育成課
┃[日程] 10月13日(月・祝)
┃[時間] 14:00-16:00
┃[場所] 西市民センター 視聴覚室
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2851■Shared Visionワークショップ-NPO/NGO・企業・行政など多様な主体が出会い、学び合う連携の場-福岡会場
┃[共催] 外務省・一般財団法人 CSOネットワーク
┃[日程] 10月14日(火)
┃[時間] 13:00-17:00
┃[場所] リファレンス駅東ビル貸会議室(福岡市博多区)
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2852■ツキイチ学習会開催中!
┃[主催] 特定非営利活動法人福岡市レクリエーション協会
┃[次回日程] 10月16日(木)
┃[時間] 19:00-20:30
┃[場所] 福岡市中央児童会館 あいくる
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2832■スマイルスポーツフェスティバル2025
┃[主催] スマイルスポーツフェスティバル実行委員会
┃[日程] 11月24日(月・祝)
┃[時間] 12:00-16:00
┃[場所] 福岡市和白地域交流センターコミセンわじろ 3階体育館
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2850┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃C ┃ボランティア情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
利用団体の皆さまからたくさん募集情報をお寄せいただいています!
https://www.fnvc.jp/event/result/2
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
■「一人一花サミット2025」ボランティア募集!
┃[担当] 特定非営利活動法人 緑のキャラバン隊
┃[活動日] 10月12日(日)・10月13日(月・祝)
┃[時間] 10:00-16:00
┃[場所] 福岡市植物園
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2863■福浜海岸ビーチクリーン
┃[主催] CGMボランティア福岡
┃[活動日] 10月18日(土)
┃[時間] 9:00-10:00(8:50受付開始)
┃[集合場所] 福浜海岸
┗>https://www.fnvc.jp/event/detail/2855┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃D ┃各種助成金等情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
他の各種助成金等の情報はコチラから確認できます!
https://www.fnvc.jp/subsidies/result
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
■NEW!環境プロジェクト助成(環境)
┃[助成団体] 公益財団法人 SOMPO環境財団
┃[募集期限] 2025年10月19日(日)当日消印有効
┗>https://www.sompo-ef.org/project/project.html■芸術活動助成金 (文化)
┃[助成団体] 公益財団法人朝日新聞文化財団
┃[募集期限] 2025年10月25日(土)
┗>https://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html■NEW!第 1 回「シンボリキミエ基金」(いろいろ)
┃[助成団体] 公益財団法人 公益推進協会
┃[募集期限] 2025年10月31日(金)17:00
┗>https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/shinbori1_youkou.pdf■NEW!2025年度SMBCグループライジング基金(子ども)
┃[助成団体] ライジング基金事務局
┃[募集期限] 2025年10月31日(金)15:00
┗>https://smbcrising.etic.or.jp/2025bosyu■2026年度 「環境市民活動助成」(環境)
┃[助成団体] 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
┃[募集期限] 2025年10月31日(金)
┗>https://www.7midori.org/josei/■2026年度安全事業に関する助成(まち)
┃[助成団体] 公益財団法人日工組社会安全研究財団
┃[募集期限] 2025年10月31日(金)
┗>https://www.syaanken.or.jp/?p=14196■振興助成(文化)
┃[助成団体] 公益財団法人図書館振興財団
┃[募集期限] 2025年10月31日(金)17:00(事務局必着)
┗>https://toshokan.or.jp/guideline■2026年度日本郵便年賀寄付金助成金(いろいろ)
┃[助成団体] 日本郵政株式会社
┃[募集期限] 2025年11月7日(金) 当日消印有効
┗>https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r070829_01.html■NEW!未来をひらくTJF助成プログラム(NGO)
┃[助成団体] 公益財団法人 国際文化フォーラム
┃[募集期限] 2025年11月14日(金)
┗>https://www.tjf.or.jp/information/19136/■NEW!2025年度 特定課題 外国人材の受け入れと日本社会(NGO)
┃[助成団体] 公益財団法人 トヨタ財団
┃[募集期限] 2025年11月15日(土)23:59
┗>https://www.toyotafound.or.jp/grant/migration/■NEW!大阪コミュニティ財団 2026年度助成(いろいろ)
┃[助成団体] 公益財団法人大阪コミュニティ財団
┃[募集期限] 2025年11月25日(火)当日消印有効
┗>https://osaka-community.or.jp/grant/grant_guide.html■NEW!2026年度ヤマト福祉財団助成金(福祉)
┃[助成団体] 公益財団法人ヤマト福祉財団
┃[募集期限] 2025年11月30日(日)18:00
┗>https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○○ あすみん メールマガジン 次回の更新予定 ○○○
次回の定期更新日は、2025年10月20日(月)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あすみん公式Xアカウント @asumin_nownow
あすみん公式facebookページ https://www.facebook.com/asunoshimin
あすみん公式Instagramページ https://www.instagram.com/asumin_fukuoka/
あすみん公式noteページ https://note.com/asuminnote
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎編集・発行:福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
┃ 住所:〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F
┃ TEL:092-724-4801 FAX:092-724-4901
┃ URL:https://www.fnvc.jp
┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃◎指定管理者:「あすみん」マネジメントグループ
┃ (代表団体:特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所)
┃ 住所:〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-6
┃ URL:http://crik.jp/





